
靴ひもがほどけない!結ぶのが面倒くさい人にお勧めの靴ひも見つけた
スポーツジムに通い始めたので、スニーカーを購入しました。 スニーカーは靴ひもを結ぶのが面倒くさいので嫌いなのですが、それを一気に解決する靴...
発達障害らしいけど、前向きに生きていく!
スポーツジムに通い始めたので、スニーカーを購入しました。 スニーカーは靴ひもを結ぶのが面倒くさいので嫌いなのですが、それを一気に解決する靴...
前回、笑気ガスで現実感が戻ったことをお話ししました。 その後、転職活動をしたり、読書をしたり、資格の勉強をしたりと精力的に動いていまし...
ADHDの特徴のひとつに、「他人の話を最後まで聞くことが出来ない」ことが挙げられます。 特徴とその理由、対策についてまとめてみました。
うつと診断され会社も休職し、ずっと引きこもった状態で1年ほど経ちました。漠然と、社会には戻れず実家に帰るのかな~なんて思っていました。 そんなとき、うつから脱出する転機が訪れました。 ひとつめは「笑気ガス」でした。
久しぶりにスポーツジムで10kmほど自転車を漕いだ後、頭痛に半日ぐらい悩まされました。 なぜ運動をすると頭が痛くなるのでしょうか? ...
大人のADHDの症状はいくつかありますが、今回は会社員をしながらADHD傾向があると自覚しているわたしの悩んでいる症状をまとめてみました。
あなたは飲み会得意ですか? 得意ならこのページに来ていませんよね。 簡単にできる飲み会での振舞い方をまとめてみました。 飲み会は参...
うつの薬を飲み始めて2年近く経ちますが、体調が整ってきたことも有り病院で減薬を勧められました。 薬は出来れば止めたいのですが、不安もありま...
アロマセラピーとは アロマセラピーとは、香りを使った自然療法のことを言います。 20年代後半に、フランスの科学者が実験で爆発を起...
ある資格の試験日が近づいてきました。 2ヶ月ほど前に一通り学習はしたので、今回は過去問などの仕上げをしようと、1日2-3時間の勉強を数日続...